買取価格の計算方法
貴金属の買取価格は、一般的に次のように計算されます。
K18の買取り価格
=当日の地金価格×持込地金重量×0.75(K18は18/24の意味※1)×0.7(※2)
したがって、金地金価格が3,800円/gのとき、K18で、20g持参の場合
3,800×20g×0.75×0.7=39,900円
Pt850の買取り価格
=当日の地金価格×持込地金重量×0.85(Pt850は850/1000※1)×0.7(※2)
したがって、Pt地金価格が4,000円/gのとき、Pt850で、15g持参の場合
4,000×15g×0.85×0.7=35,700円
※1 金の純度を表す場合、ジュエリーでは18金とか14金という呼び方をします。これは、純金を24として、18金の場合は18/24が金であることを表し、14金は14/24が金であることを表します。また、18/24は0.75となりますから、75%が金ということと同義であり、1000分比で750という表記をすることもあります。金の含有量を計算する場合は、それが18金の場合、全体重量に0.75を掛ければ求められます。14金の場合は、14/24=0.58ですから、全体重量に0.58を掛けて計算します。日本で流通しているゴールド・ジュエリーはほとんどが18金です。プラチナの場合、Pt850、Pt900、Pt950が一般的に流通している純度です。この数字は1000分比で表記していますから、Pt850の場合の含有量はプラチナの全体重量に0.85を掛けて求めます。他も同様です。
※2 地金を回収する場合、その地金が本当に18金か、本当にPt850かといったことをチェックしなければなりません。戦後まもなくの頃は、金のインゴットに見せかけた鉛の塊があったほどですから、やはりそういう作業をせざるをえないのです。それを分析と呼び、その費用と地金の売買手数料を合わせて、約3割〜4割が必要になります。したがって、正味の金額は総額×0.7(場合によっては×0.6)となるのです。
現金にするに戻る >>
K18の買取り価格
=当日の地金価格×持込地金重量×0.75(K18は18/24の意味※1)×0.7(※2)
したがって、金地金価格が3,800円/gのとき、K18で、20g持参の場合
3,800×20g×0.75×0.7=39,900円
Pt850の買取り価格
=当日の地金価格×持込地金重量×0.85(Pt850は850/1000※1)×0.7(※2)
したがって、Pt地金価格が4,000円/gのとき、Pt850で、15g持参の場合
4,000×15g×0.85×0.7=35,700円
※1 金の純度を表す場合、ジュエリーでは18金とか14金という呼び方をします。これは、純金を24として、18金の場合は18/24が金であることを表し、14金は14/24が金であることを表します。また、18/24は0.75となりますから、75%が金ということと同義であり、1000分比で750という表記をすることもあります。金の含有量を計算する場合は、それが18金の場合、全体重量に0.75を掛ければ求められます。14金の場合は、14/24=0.58ですから、全体重量に0.58を掛けて計算します。日本で流通しているゴールド・ジュエリーはほとんどが18金です。プラチナの場合、Pt850、Pt900、Pt950が一般的に流通している純度です。この数字は1000分比で表記していますから、Pt850の場合の含有量はプラチナの全体重量に0.85を掛けて求めます。他も同様です。
※2 地金を回収する場合、その地金が本当に18金か、本当にPt850かといったことをチェックしなければなりません。戦後まもなくの頃は、金のインゴットに見せかけた鉛の塊があったほどですから、やはりそういう作業をせざるをえないのです。それを分析と呼び、その費用と地金の売買手数料を合わせて、約3割〜4割が必要になります。したがって、正味の金額は総額×0.7(場合によっては×0.6)となるのです。
現金にするに戻る >>